妊娠期の女性ホルモンが身体に及ぼす影響

目次

再発してしまうマタニティ・妊娠期の痛みの理由は女性ホルモン!?

妊娠期に悩むのは

  • 初期のつわり、眠気などの不調
  • 腰痛
  • 股関節や恥骨の痛み

などがあります。

特に、腰痛や股関節などの痛みは、接骨院などでも治療が可能なのですが、他院や整形外科に相談された患者さんが口をそろえておっしゃるのは、「良くなったと思っても、また痛くなる」ということです。

通常の施術をしていては、逆に妊婦さんの身体に負担を掛けてしまっているかもしれません。

整体で治しても痛くなる??それは、妊娠期の女性の体内に秘密があります。

 女性は妊娠と同時に「ある女性ホルモン」が増えてゆきます。
妊娠時に増える女性ホルモンの中には、胎盤を作るためのホルモンや出産に耐えうる身体を作るためのホルモン、さらに出産に向けて関節や靭帯を緩めるホルモンなどがあります。

 特に、関節、靭帯を緩める「リラキシン」というホルモンは大量に分泌され、恥骨や仙腸関節など骨盤周りの中心に、全身の関節・靭帯がゆるむことで赤ちゃんが産まれてくる産道を確保しようとします。

リラキシンの作用

妊娠期は、靭帯、関節が、どんどん緩む期間ということです。
 この全身の関節・靭帯を緩めるという作用が身体に影響すると、関節や骨、靭帯で支えていた負担を周囲の筋肉で支えなくてはいけなくなります。
普段なら何ともない歪みも大きくなり、筋肉がつっぱたり、硬直したり負担が増えるので、痛めやすくなってしまいます。

接骨院での施術の際も、通常よりも骨や靭帯で身体を支える力が弱くなっていることから、通常通りに施術をしても、再発しやすかったり、歪みやすくなるわけです。
これが、妊娠期に肩こり、腰痛、関節痛などを起き易く、再発しやすさにつながってしまいます。

妊婦さんの治療には必要なのは、妊娠期の女性ホルモンと共存

妊娠期に増える女性ホルモンは出産に耐えられる身体を作るために必要なものです。
だからこそ、共存の治療でなければ効果がでない!と考えます。

歪みの原因がホルモンにあるのに、必死に歪みばかり矯正していても、また再発してしまうのは当たり前です。

そのため、腰痛、関節通など、「痛みの原因が骨盤だけにあるという、通常のゆがみ矯正」では、「出産に適した身体」を作るためのホルモンの作用を妨げてしまっている可能性があります。

例えば、

  • ぐいぐいと勢いをつけた骨の矯正
  • 身体の一部を強く押すマッサージを行う
  • 必要以上に負荷をかけたトレーニングで痛みを支える筋力をつける
  • 周囲の筋肉へ低周波などで治療を行う

 これらの施術は要注意です。


正常で健康な体であれば、歪みが整い、筋肉が正常を保てる治療方法であっても、妊娠中の身体は、通常より「歪みやすい」「支えが弱い」状態です。
一時的に痛みや不調は解消されたように感じますが、「リラキシン」が分泌されているために、またすぐ歪んだ状態になってしまう可能性があります。

 さらに、出産が近づいてきているのに、骨盤に開きが見られないと身体が判断すると「リラキシン」が過剰に分泌されて、骨盤を広げ、関節を緩めることを身体ががんばってしまうという悪循環になるケースもあるのです。

  • 足腰に力が入らない
  • ひざや股関節がガクガクする
  • 腕を上げることもおっくうになる

といった

 腰、背中などの痛みの再発だけでなく、なんとなくだるい、力が思うように入らないといった不調は、妊婦さんにとっては非常にストレスとなってしまいます。

 そのため、しち整体院&志知接骨院の妊娠期の治療は、妊婦さんの身体の変化を踏まえた「元気なお子さんを出産するため」の身体を整える治療を心がけています。
関節、靭帯のゆるみを踏まえて、負担のかからないように身体全身の歪みを整える施術を行い、痛みと症状を緩和、生活の中でストレスにならないような身体の使い方などをお伝えしています。

しち整体院&志知接骨院
目次